コラム記事:リフォームで和室から洋室にする3つの施工事例と費用相場・注意点をご紹介|リノベーション・注文住宅なら山口県【株式会社創輝planning】

施工実績

下松市・山口市のフルリフォーム・リノベーション・注文住宅なら株式会社創輝planning

  1. HOME
  2. 施工実績:コラム記事
  3. リフォームで和室から洋室にする3つの施工事例と費用相場・注意点をご紹介

リフォームで和室から洋室にする3つの施工事例と費用相場・注意点をご紹介

 

リフォームで和室から洋室にする3つの施工事例と費用相場・注意点をご紹介

31.jpg

日本風の趣が感じられる和室もステキですが、洋風のお部屋に憧れるという人も多いですよね。長年住んでいて畳や襖の傷みが気になるなら、思い切って和室から洋室にしてみてはいかがでしょうか。じつは、洋室には和室にはないメリットがあるんですよ。

 

今回は、リフォームで和室から洋室にする3つの施工事例と、それぞれの費用相場をご紹介したいと思います。トラブル回避のための対処法もぜひご参考ください。家族みんなが心地よい空間で暮らせるといいですね。

 

 

リフォームで和室から洋室に!フローリングにはどんなメリットがあるの?

 

32.jpg洋室といえばほとんどの場合、床材にフローリングが使用されています。和室に見られる畳と比べると、次のようなメリットがありますよ。

 

 

掃除やお手入れがラクになる

畳の細かい目には、どうしてもホコリや食べこぼし、ゴミがたまってしまいます。また、もともと吸湿性が高いため、長年使用しているとダニも発生しやすくなります。フローリングなら、埃をとるのも拭き掃除も簡単です。

 

また、畳のメンテナンスには手間も費用もかかります。障子や襖も張り替えが必要ですが、カーテンやスクリーンにすればメンテナンスもラクになります。

 

 

家具の跡がつきにくい

畳は家具の跡やへこみがつきやすいです。重たい家具や四つ足の机などはもともと和室には不向きなのです。最近では畳の凹み防止の敷物やグッズが市販されていますが、定期的に乾拭きをしないとカビの原因となってしまうようです。フローリングは傷がつかないように気をつければ、どんな重たい家具でも置くことができます。

 

 

バリアフリーに対応できる

和室は廊下よりいち段高くなっていたり、ドアの枠下の敷居が出っ張っていることが多いです。ちょっとした段差でも転倒する危険性があります。また、床面をフラットにすることは高齢者だけでなく、小さいお子様などすべての人が生活しやすいバリアフリーに対応することでもあります。

 

 

リフォーム事例①床材を張り替えて和室から洋室にしたい

33.jpg

まず最初に、床材の張り替えリフォームで和室から洋室にする工事についてみていきましょう。床材にもいろいろな種類がありますよ。

 

 

施工内容:畳をフローリングに張り替える

まず、畳と畳寄(壁との隙間を塞ぐ木材)を撤去します。フローリング材を張る前に、下地木工事が必要です。床の下地の補強をしたり、他の部屋と床の高さを合わせるためにベニア板などで調整したりします。また、このとき、断熱材を入れる工事をしておくとよいです。

 

 

フローリング材リフォームの費用相場は?

 

6畳の和室を畳からフローリングに張り替えるには、10〜25万円が費用相場です。使用する床材によって異なります。さらに、下地工事は1畳につき3~4,5万円と、畳の処分費用がかかります。ただし、下地の状態が悪く補修の必要がある場合は費用もかさみます。

 

フローリング材は、複合フローリングと無垢フローリングの2種類あり、次のような特徴があります。

 

・複合フローリンング:

傷や汚れがつきにくい、木目が揃っていて統一感がある、艶があって色の変化があまりない、費用を抑えられる

 

・無垢フローリング:

感触や柔らかく温かみがある、傷や汚れがつきやすい、費用が割高、経年による風合いの変化が楽しめる、防音性がない

 

マンションなどにお住まいの人は、防音性がある遮音等級L-45以下の複合フローリングを使用しましょう。詳しくは管理組合に問い合わせてくださいね。

 

 

床材にはどんな種類があるの?

一般的に床材のリフォームにはフローリングが使用されますが、その他の種類もあります。ご予算や使用箇所に合わせて選びましょう。費用は上記のフローリング材よりも安く抑えることができます。

 

・クッションフロア:ビニール製の床材で、防水性が高いことやクッション性があることが特徴。デザインも豊富。

 

・フロアタイル:塩ビ素材の床材で、並べて張るだけなので施工が簡単です。

 

・カーペット:防水性がないのでメンテナンスはかかりますが、高級感のあるイメージに仕上がります。

 

 

リフォーム事例②クロスを張り替えて和室から洋室にしたい

34.jpg

壁紙や天井のクロスの張り替えリフォームで和室から洋室にする方法をみてみましょう。和洋の壁の構造的な違いを知っておくと、施工の流れもよく分かりますよ。

 

 

施工内容:天井や壁紙のクロスを張り替える

和室の壁は真壁(しんかべ)といって、柱が見えている構造です。いっぽう、洋室の壁は大壁(おおかべ)といい、柱が見えません。洋風にリフォームするには、真壁にある柱と柱の間に下地を組み、その上から石膏ボードを張ります。クロス張りの工事で仕上げます。

 

 

壁のリフォームとクロス張り替えの費用相場

上記の真壁から大壁へのリフォームには、約15〜25万円が費用相場です。

 

また、クロスの張り替えにかかる費用は、「m単位」か「㎡単位」と記載されていることが多いです。「m」の場合、一般的なクロスは生地のようにロール上になっているので幅は90cm前後です。単位あたりの値段が同じ1000円でも、「m」単位の場合は割高になるので注意してくださいね。

 

 

クロスのおすすめ素材や機能

最近では木目調やレンガ風など、さまざまなデザインのクロスが手に入るようになりました。もちろん見た目も大切ですが、素材や機能性にも注目して選んでみましょう。

 

【素材】

・塩化ビニル樹脂クロス:

メジャーなクロスで、耐久性や撥水性が高く安価。

 

・紙クロス:

欧米でよく採用されていて、最近では洋紙タイプのクロスの輸入が増えています。プリント加工やエンボス加工で、ヨーロッパ風の華やかなイメージになります。

 

・木質系クロス:

カントリー調でぬくもりが感じられます。全面導入には価格が高いのがデメリット。

 

・無機質系クロス:

珪藻土やセラミック、ガラス繊維などが使用されたクロスで、素材を活かした個性的な雰囲気に。

 

【機能】

・防カビ

・防汚

・吸湿

・抗菌や抗ウイルス

・防臭

・アレルギー対策

 

 

リフォーム事例③クローゼットを設置して和室から洋室にしたい

35.jpg

和室の押入れを収納スペースにリフォームして、和室から洋室にする方法をみてみましょう。うまく活用すると家じゅうがスッキリしますよ。

 

 

施工内容:押入れをクローゼットや収納スペースに

襖や中段の撤去など押入れの解体をします。押入れの床や壁は薄いベニアを張っただけの場合があるため、補強工事をおこなうことがあります。仕切りやハンガーパイプなどの収納ユニットを設置していきます。折れ戸にすると、省スペースで開閉ができます。

 

また、湿気や結露対策として、調湿性があるクロスを張ったり、外壁に接する部分に断熱材を入れるとよいでしょう。

 

 

費用相場はどのくらい?

押入れをクローゼットにリフォームして、和室から洋室にする場合の費用相場は20〜25万円です。隣の部屋も解体してウォークインクローゼットにするなど、間取りの変更がある場合は100万円程度かかります。

 

 

リフォームで和室から洋室にするさいのポイントと注意点

36.jpg

リフォームで和室から洋室にする工事は決して安いものではありません。後悔しないためのポイントや注意点を押さえておきましょう。

 

 

見積書の見方を知っておく

見積書に次の項目がしっかり記載されているかよく確認しましょう。

 

・作成年月日:

何度か打ち合わせをしていると、見積書が複数作成されます。最新のものを確認。

 

・押印されているか:リフォーム業者の正式な書類であることの証明。

 

・型番は記載されているか:使用する材用や建材の商品名やメーカー品番を明記。

 

・単価は記載されているか:型番ごとに単価をしっかり記載してもらいます。

 

・材料や建材の数量は正しいか:施工面積や数量に間違いがないか確認。

 

・諸経費の割合:

会社の経費や現場管理費など把握しにくいですが、工事費全体の10〜15%が相場。

 

・合計金額に間違いがないか:業者任せにせず、自分でも確認。

 

・有効期限:判断の目安として見積書に期限があることが多い。

 

 

アフターフォローや保証について確認する

契約する前に、アフターフォローや保証についてよく確認しましょう。業者によっては施工後の定期診断をおこなってくれることもあります。

 

また、施工後に不具合が生じた場合の保証には次のような条件を満たせば、無料で再度工事をおこなってもらうことができます。

 

・保証期間内であること

・保証対象内および対象部分であること

・業者による施工不良が原因であること

 

 

トラブルが発生した場合の対処法

もしリフォームに関するトラブルが発生してしまった場合には、次の機関に相談することをおすすめします。

 

・公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理センター:

住宅やリフォームに関する相談や、リフォーム見積書の妥当性などもチェックしてもらえます。また、弁護士や建築士などの専門家からのアドバイスも。

 

・消費生活センター:

消費生活全般に関するトラブルの相談ができます。リフォーム業者に対しての働きかけもおこないます。

 

 

まとめ

 

お住まいをリフォームして和室から洋室に変えると、お掃除やメンテナンスがラクになったります。また、家具の跡がつきにくいので、自分の好きなインテリアを楽しむこともできます。将来を見据えて、家族みんなが生活しやすい空間にしておくことにもつながります。

 

床をフローリングにする、クロスを張り替える、押入れをクローゼットにすると、見た目も住み心地もいっぺんに洋風になります。ご予算にあわせてどこまでリフォームできるか、いちど業者に見積もりをとってもらうとよいですよ。

 

 

 

一覧へ戻る

お見積り無料!注文住宅・リノベーションならお任せください!

TEL0833-48-9120

【電話受付時間】10:00~19:00

【定休日】水曜日

※作業時間は相談に応じ変動可能です。

ご相談はこちら

まずは無料見積依頼!

TEL0833-48-9120

【電話受付時間】10:00~19:00

【定休日】水曜日

※営業時間は相談に応じ変動可能です。

※営業電話はご遠慮ください。

メールフォーム

〒744-0061 山口県下松市大字河内1967-2
〒753-0211 山口県山口市大内長野1789-5

リノベーションや新築注文住宅、古民家再生等をお考えの方は山口県下松市「株式会社創輝planning」までお気軽にお問い合わせください。
長年の大工としての経験や設計の知識、大手会社の営業経験からお客様に合った最適なプランをご提案します。
古民家再生を行った自宅の見学会も開催しております。

話を聞くだけでも価値がある

古民家再生を行った自宅の見学開催中(要予約)

空日はカレンダーをご覧ください