下松市・山口市のフルリフォーム・リノベーション・注文住宅なら株式会社創輝planning
- HOME
- 施工実績:コラム記事
- リノベーションで間取り変更はできる?費用は?山口県ならどこに依頼したらいいの?
リノベーションで間取り変更はできる?費用は?山口県ならどこに依頼したらいいの?
先に結論を言うと、リノベーションで間取り変更は可能です。
しかしマンションなのか、持ち家なのかによってリノベーションでできることとできないことが異なるので、山口県でリノベーションをして間取り変更をするなら専門の会社工務店に相談してみましょう。
今回は、リノベーションで間取り変更をする時に、できることとできないこと。平均的な費用を間取り変更の事例ごとに紹介します。

●リノベーションで間取り変更はできる?できることとできないこと
マンションの場合はリノベーションを行う際にできないことの制限が設けられますが、持ち家の場合は建物自体を所有しているので、マンションをリノベーションするより自由に間取り変更を行うことができます。
例えばマンションの場合、玄関など外向きに面しているヶ所や、他の住民と共有している物のリノベーションはできませんが、室内のドアの位置を変えて間取り変更を行うことは可能です。
一軒家の場合は、防火規則の確認が必須になりますが、部屋の間取り変更は基本的に自由に行うことができます。
●リノベーションで間取り変更はいくらかかる?
間仕切り壁を撤去するなどしてダイニングをLDKに変更するなど大掛かりなリノベーションを行う場合は、約100〜300万円かかるなど、リノベーション工事を行う規模によって費用が異なります。
リノベーションは、下地から交換して断熱材や不陸を直し、空間の仕様そのものを変更する工事になるため、リノベーション工事の前に適切な調査や診断を行ったほうがいいでしょう。
そのため、家によってどんなリノベーション工事が必要なのか一概に言えないため、リノベーション工事費用は家によって異なります。
●費用を抑えるコツ
リノベーションは間取り変更などをして、その家に長く快適に住むことを目的としているので、リノベーションの前に建物調査や耐震診断など各家に応じて行い、リノベーション工事の途中で追加費用が発生しないようにします。
適切な調査や診断を行うことで、どんなリノベーションが必要なのかを見極めることができます。
また、間取り変更のリノベーションを行う場合は複数の業者に見積もり依頼を行い、予算内で対応してくれる業者を探すのも費用を抑える方法の一つです。

●山口県でリノベーションをして間取り変更をするなら弊社にお任せください
弊社ではお見積書を作成する前に、建物調査や木造の場合は耐震診断をさせていただいております。
建物調査や耐震診断を事前に行うことで、建物の状態を把握し、結果的にどのような工事が必要なのかをお見積もりを通して相談していただけるために実施しております。
また正確な見積書を作成することができるため、リノベーション工事中に追加費用が発生することなく、問題があるヶ所をその場で修理することができるので、スピーディーなリノベーションが可能です。
山口県で間取り変更のリノベーションをしたいという方は、ぜひ弊社までご相談ください。
新着情報、見学会のお知らせはこちら→https://www.soukiplanning.com/news/
お見積り無料!注文住宅・リノベーションならお任せください!
TEL0833-48-9120
【電話受付時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
※作業時間は相談に応じ変動可能です。
