下松市・山口市のフルリフォーム・リノベーション・注文住宅なら株式会社創輝planning
- HOME
- 施工実績:コラム記事
- 山口県で注文住宅を建てる時の平均価格は?メリットを紹介
山口県で注文住宅を建てる時の平均価格は?メリットを紹介
山や海の自然を堪能できる山口県は、注文住宅を建てる方が多く、持ち家率の高い県としても知られています。
そこで今回は、山口県で注文住宅を建てるメリットと、延床面積・土地から見る平均価格をご紹介いたします。

●山口県で注文住宅を建てるメリットと価格
山口県で注文住宅を建てる方の多くが、「山や自然に囲まれた土地で過ごしたいから」「のびのびと子育てがしたいから」と、自然や歴史に魅了されたという理由が多い。
そんな山口県は、注文住宅を建てる平均年齢である30〜40代の持ち家所有率が49.9%〜69.9%と全国的に見て高く、大都市である大阪府や東京都と比べて、所有している土地の面積がかなり広めであることが特徴です。
自然が豊か
広い土地を確保しやすい
注文住宅を建てやすい
これら3つが、山口県で注文住宅を建てるメリットと言えます。
●土地の価格は平均的
全国の土地代がわかるサイト土地代DATAによると、令和元年度の山口県の土地代は2万9,149円/m2で、基準地価ランキング全国1471都道府県中38位。
そのなかでも、周南市や光市・柳井市・下松市は比較的土地の価格が安定していて、注文住宅を建てやすいことがわかります。
●山口県で注文住宅を建てる相場価格
土地取得のための借入がない世帯の相場価格は、延床面積112.71m2の34.2坪の注文住宅を山口県で建てた場合、平均的な建築にかかる相場価格は3,189.3万円程度。
土地と家を同時に購入した場合、延床面積110.31m2の33.4坪の土地の注文住宅を山口県で建てた場合、平均的な建築にかかる相場価格は3788.7万円程度と、土地取得のための借入がない場合と比べて、約650万円程度高くなると見ておいていいでしょう。

●山口県で注文住宅を建てるなら弊社にお任せください
弊社は山口県 下松市にある注文住宅や古民家再生を専門に行う会社工務店です。
弊社では木の温もりを感じられる無垢素材をふんだんに使用し、本物のヒノキや栗の一本物の柱を使用して、フローリングや内装などでも自然素材を使用した注文住宅をご提案することができます。
また複数の職人が担当するのではなく、全て建築士やホームインスペクターの資格を持った一人の職人が担当させていただくことで、初回の窓口からどんな注文住宅をお考えなのかヒアリング、そして現場作業など、「この人に聞けば全てわかって安心」できるという体制を整えております。
山口県で注文住宅をお考えなら、ぜひ弊社にご相談ください。
新着情報、見学会のお知らせはこちら→https://www.soukiplanning.com/news/
周南市で注文住宅をお考えなら株式会社創輝planningへ
会社名 | 株式会社創輝planning |
---|---|
代表取締役 | 近藤 環 |
住所 |
〒744-0061 山口県下松市河内1967−2 〒753-0211 山口県山口市大内長野1789−5 |
TEL | 0833-48-9120 |
FAX | 0833-48-9250 |
電話受付時間 | 10:00~19:00 |
URL | https://www.soukiplanning.com/ |
定休日 | 水曜日 ※営業時間は相談に応じ変動可能です。 |
事業内容 | 建設業(新築・リフォームの設計・施工)木造を主体とした工務店 新築注文住宅・リノベーション・部分リフォーム・古民家再生等 |
許可・資格など |
|
お見積り無料!注文住宅・リノベーションならお任せください!
TEL0833-48-9120
【電話受付時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
※作業時間は相談に応じ変動可能です。
