下松市・山口市のフルリフォーム・リノベーション・注文住宅なら株式会社創輝planning
- HOME
- 施工実績:コラム記事
- 中古住宅を購入してリフォームするメリット・デメリット~山口県のリノベーションなら
中古住宅を購入してリフォームするメリット・デメリット~山口県のリノベーションなら
■目次
1)中古住宅なら価格が安く済む
2)予算に合わせやすい(既存の部屋を残し悪い所だけをリフォームできる)
3)古い梁を活かしてその家の個性を出すことができる
1)構造を確認できず思わぬ欠陥(瑕疵)も
2)物件によっては設備が旧式のものも
3)工事期間が必要になる

新築の住宅を購入するか、中古住宅を購入してリフォームするか。
この選択肢で悩んでいる人は多いと思います。
新築住宅には、自分のライフスタイルにあわせてデザインすることができるというメリットがありますが、費用が高くなるといったデメリットをイメージする方も多いでしょう。
そこでこの記事では、『中古住宅を購入してリフォームする』という選択肢にスポットを当てて、メリット・デメリットを考えてみました。
ぜひ参考に記事をご覧になってください。
1)中古住宅なら価格が安くすむ
2)予算に合わせやすい(既存の部屋を残し悪い所だけをリフォームできる)
3)古い梁を活かしてその家の個性を出すことができる
中古住宅を購入してリフォームすることは、まず費用が安く済むというメリットをイメージできるとは思いますが、その他にもさまざまなメリットがあります。
順番にご説明していきましょう。
1)中古住宅なら価格が安く済む
中古住宅は戸建ての場合、経年によって市場価値が落ちていきます。
そのため新築物件を購入するよりも比較的安く購入できる可能性があります。
一般的には戸建て住宅の場合、築後20年以上が経過すると建物の価格は底値になると考えられています。
山口県で新築一戸建てをみていると3000万円以上の物件が多いことが分かります。
しかし築20年を超えた中古物件の場合では立地や大きさにもよりますが、1000万円台の物件が少なくないことがお分かりになるのではないでしょうか。
2)予算に合わせやすい(既存の部屋を残し悪い所だけをリフォームできる)
中古住宅のリフォームであれば、悪い所だけをリフォームできますから、予算に合わせやすいメリットがあります。
山口県においても流通している中古住宅はたくさんあります。
落ち着いてたくさんの物件をチェックしていけば、希望する条件やライフスタイルにあったものを見つけることができるはずです。
希望する条件に近いものを探し出せば、予算内でライフスタイルに合わせたリフォームに取り組むことができるでしょう。
3)古い梁を活かしてその家の個性を出すことができる
古い中古住宅の場合であれば、存在感のある梁や柱があるでしょう。
中古住宅のリフォームにおいては、その古い造りを活かしながらライフスタイルに合わせた家に作り変えることができます。
梁を活かして広いリビングに改変して、床暖房やIHコンロなどの設備に整えることができますから、古い良さを引き出しながら住みやすくすることが可能です。
リフォームというと、壁や床、設備機器を交換するだけの表面的なものをイメージするかもしれませんが、全く新しいものへと変化させることも可能です。
ライフスタイルに応じて機能性を高めることはもちろんのこと、構造部分を補強して耐震性を高めるようなことも可能です。
廊下を取り込み部屋を増すことも可能ですから、かなり自由度が高く、自分の思い通りになると言っても過言ではないでしょう。
1)構造を確認できず思わぬ欠陥(瑕疵)も
2)物件によっては設備が旧式のものも
3)工事期間が必要になる
古い中古住宅の場合、どうしても老朽化が進んでいることや、設備が古いことによってリフォームの費用対効果が悪くなってしまうことがあります。
これからのライフスタイルを明確にして、長い目でリフォームを検討していくことが必要になるでしょう。
1)構造を確認できず思わぬ欠陥(瑕疵)も
中古住宅の場合、一目見ただけでは基礎や柱の状態を掴むことはできません。
リフォームで解体を始めると、思った以上に老朽化が進んでいることが明らかになることもあります。
補強工事などが必要になる場合には、その費用が必要になることもあります。
また新築の場合、購入前に気付かなかった欠陥(瑕疵)については修理や保証対象になっていますが、中古物件の場合には保証期間が短かったり、受けられなかったりすることもあります。
そのため中古物件の購入に際しては、専門家の意見や診断を参考にして進めていくといいでしょう。
2)物件によっては設備が旧式のものも
築年数が古い中古物件の場合、どうしてもキッチンやトイレ、お風呂などの設備が古いものになってしまいます。
リフォームにあわせて設備を新しいものに交換する場合には、どうしても費用負担が多くなってしまいます。
ただし設備に関しては実際に目で見て確認することもできますから、自分の希望に応じたものを選ぶようにすれば良いでしょう。
3)工事期間が必要になる
どの程度のリフォームにするのかにもよりますが、大がかりなリノベーション工事になる場合であれば、少なくとも数か月の期間を有することになります。
中古物件を購入してすぐにリフォームする場合であれば、どれくらいの工事期間がかかるのかも念頭に考えておかねばなりません。
場合によっては仮住まいを用意しなければならないこともあります。
山口県で中古住宅を購入してリフォームをお考えなら、『株式会社創輝planning』にご相談ください。
中古住宅のリノベーションはもちろんのこと、古民家再生や老後のためのバリアフリー、ライフスタイルに合わせた間取りなど、10年後、20年後でも住みやすい施工をご提案しています。
お客様の細かい要望をお聞きし、ご予算に沿ってプロの職人目線でアドバイスを行っております。
ぜひ安心してお問い合わせください。
新着情報、見学会のお知らせはこちら→https://www.soukiplanning.com/news/
お見積り無料!注文住宅・リノベーションならお任せください!
TEL0833-48-9120
【電話受付時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
※作業時間は相談に応じ変動可能です。
