下松市・山口市のフルリフォーム・リノベーション・注文住宅なら株式会社創輝planning
- HOME
- 施工実績:コラム記事
- 家を改修したい場合はリフォーム?建て替え?リノベーションの選択肢も
家を改修したい場合はリフォーム?建て替え?リノベーションの選択肢も
家を改修したい場合はリフォーム?建て替え?リノベーションの選択肢も
住んでいる家が古くなってきたり、中古住宅を改修しようと思ったときは、リフォームか建て替えかを迷いますよね。特に費用や機能性は不安に思う方が多いでしょう。それぞれのメリットとデメリットを知っておくと、ご自分の家や予算に合った方法を選択できますよ。
リフォームと建て替えのほかに、住宅を蘇らせる方法として「リノベーション」があります。山口県にはリノベーションがオススメな理由があります。リノベーションの魅力を知ると、新たな選択肢が増えますよ。
リフォームと建て替えの違いは何?メリットとデメリットとは
リフォームも建て替えも今の建物をより住みやすく変える方法ですが、どのような違いがあるのでしょうか。メリットとデメリットを比較するとそれぞれの特徴が見えてきます。
リフォームは部分的な修繕も可能
リフォームは既存の住宅基礎を残して部分的に改修する方法です。バリアフリー化をしたり、水回り、外壁、屋根などをメンテナンスする方が多いです。部分的な工事が可能なため、一度に費用をかけずに少しずつ行ったり、住んでいる状態で工事ができる点がメリットです。
しかし、リフォームは間取りの大幅な変更ができません。大がかりな内装変更などができないので、理想とする家にならない場合がある点がデメリットです。また、建物の老朽化がひどい場合はリフォームだけだとそれなりの費用がかかってしまいます。
建て替えは間取りの変更が可能
リフォームと違い、建て替えでは住宅を基礎ごと壊してその場所に新しく家を建てる方法です。基礎から変えられるので、間取りの変更が可能で自由度が高い点がメリットです。耐震工事などもでき、建物を強くできます。改修後に30〜40年など長期間住みたい方には建て替えがオススメです。
しかし、建て替えでは家を建てること自体に費用がかかるほか、既存の建物の解体費用や仮住まいへの引越し、家賃などの費用がかかります。
リフォームと建て替えの費用相場
リフォームや建て替えを行うさいに気になるのが費用ですよね。業者や建物の大きさによっても変化しますが、大体の相場を知っておくと安心して比較できます。
・リフォーム
…300〜2000万程度と工事の内容によっても費用が大きく変わります。
・建て替え
…家自体を新しくするので、1000万円以下では難しいです。1000〜4000万円ほどを見込んでおく必要があります。
ご自分が思う家を適正価格で実現するために複数の業者に見積もりをお願いするとおおよその費用相場がわかりますよ。改修には工事に必要な資材の代金のほか、人件費や業者の交通費などがかかるケースもあります。見積もりを出してもらったら、内訳をしっかり確認しましょう。
【ケース別】リフォームと建て替えはどちらがオススメ?
リフォームも建て替えも住宅を蘇らせる良い方法ですが、ケース別にオススメな方法があります。工事が終わってから後悔しないためにも具体的なケースを知っておきましょう。
住みながら改修したい場合
仮住まいへの引越しを考えていない場合は、リフォームがオススメです。建て替えは一度、建物を壊しますので引越しが必須です。リフォームで部分的な改修をするのが良いでしょう。仮住まいの費用がかからない分、全体のコストカットにも繋がりますよ。
築30年以上経過している家
築30年以上経過しているなど、建物全体が老朽化している場合は建て替えが良いでしょう。リフォームでは柱など家の大事な部分は工事が難しいです。リフォームに費用をかけて家の寿命を延ばしても、肝心な部分が老朽化している場合は建物が長持ちしません。
家を建ててからあまり改修を行っていなかった家は、水回りや配管、外壁や屋根の工事が必須です。全てリフォームで行うよりも理想の間取りなどが叶う建て替えを選択しましょう。
税金を上げたくない場合
住宅を所有していると固定資産税がかかりますね。固定資産税が上がらないようにするためには、リフォームがオススメです。建て替えの場合は住宅の主要部分に手を加えたり、設備を新しくするため、家の価値が上がり、税金も引き上げられます。
建て替えに対し、リフォームでは建物を使い続けるための必要な補修と判断されるため、固定資産税がそのままであるケースが多いです。ただし、リフォームのついでに増築をして延べ床面積が増える場合などは固定資産税が上がるため、注意が必要です。
外観を大きく変更したい場合
外観を大きく変更したい場合は、建て替えがオススメです。リフォームでも外壁材のデザインを変える程度の変更は可能ですが、屋根の形を現代風にするなどの大きな変更は建て替えの必要があります。
建て替えでは窓の位置や大きさも変えられるため、家の中に入る光を調整したり、温度変化に強い家づくりも可能です。
リフォームや建て替えとは違うリノベーションの魅力とは
リノベーションは住宅の価値を高める工事で、リフォームや建て替えとは違います。古民家が多い山口県にピッタリの方法ですよ。
建物の価値を高める
リノベーションの方法で建物を改修すると、家の価値をさらに高められます。例えば、キッチンを現代風の機能的なものにしたり、古民家を最近の流行に合わせたデザインにできます。柱や基礎をそのまま使いながらも内装をかなり変更できるので、スケルトンリフォームとも言われます。
古民家や中古住宅では、耐震性や耐久性が気になるところですが、弊社では計算ソフトを使って調査いたしますのでご安心くださいませ。必要であれば、耐震性を上げる工事も行います。
自由度が高く建て替えより安い
リノベーションはリフォームと比べると自由度が高く、建て替えよりも安い費用で行えます。リフォームでは間取りの変更が難しいですが、リノベーションは柱を残して壁を壊すことも可能です。主要な柱の位置などは変えられませんが、間仕切りの位置を変えられるので、お客様のライフスタイルに合わせた間取りの家にできます。
また、建て替えでは基礎部分から立て直すので、新築を建てるのと同じくらいの費用がかかります。しかし、リノベーションでは基礎や柱など使える部分はそのまま使い、住宅を蘇らせるので、建て替えよりも安く済む場合が多いです。
古民家再生の魅力
山口県は築50年以上の家の数が全国6位とかなり多く、古民家と呼ばれる建物が数多く存在します。山口市などでは空き家の改修工事に対して補助金が出る制度もあります。古民家の雰囲気を生かしたままモダンな作りに変更できる点がリノベーションの魅力です。
弊社では築100年の古民家のリノベーションの実績があります。耐震工事なども行いますので、リノベーション後に安心安全な住まいで過ごすことができますよ。山口県の下松市、周南市、山口市、光井市などでリノベーションをお考えの方はお気軽にご相談くださいませ。
【参考:e-Start 政府統計の総合窓口「住宅・土地統計調査 平成30年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 全国・都道府県・市区町村」】
まとめ
家の改修を行うさいは、リフォームか建て替えかで迷う方が多いでしょう。リフォームでは部分的な工事が可能なので、費用を分散させたり、住みながら工事を行えます。老朽化した部分のメンテナンス工事が主なので、固定資産税が上がりにくい点もメリットです。
建て替えは外観や間取りを大きく変更したい場合にオススメです。新築同様の費用に加えて、家の解体費用や仮住まいの費用がかかる点に注意しましょう。
リノベーションは柱や基礎部分はそのまま利用し、間取りの変更が可能です。中古住宅や古民家を現代風にし、価値を高められます。特に山口県は古民家が多い地域で、自治体によっては工事に補助金がでます。弊社では、お客様のご要望が叶えられるような改修方法をご提案致しますので、お気軽にお問合せくださいませ。
お見積り無料!注文住宅・リノベーションならお任せください!
TEL0833-48-9120
【電話受付時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
※作業時間は相談に応じ変動可能です。
