2019年02月03日
自分や大切な家族のために、全面リフォームをして住み心地のよい家を手に入れたいという方は多くいらっしゃるでしょう。しかし、リフォームは施工箇所や内容によって多額の工事費用がかかってしまうものです。できるだけ予算を抑えつつ、希望のリフォームが実現できるよう、依頼者側が複数の見積り内容を比較する必要があります。
また、費用の見積りを依頼する際に見逃せないポイントとして、国や自治体から支給されるリフォームの補助金や減税制度が挙げられます。この制度は、工事の内容やリフォームの際に組まれたローンの長さなどの条件によって、支給金額や減税の対象が変わってきます。こちらでは住宅リフォーム向けの補助金制度や減税制度をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。
下松市にある株式会社創輝planningでは、制度面での提案も可能です。下松市・周南市をはじめ山口県全域に対応しておりますので、リフォームについて不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
リフォーム費用の見積り時に知っておきたい!住宅リフォーム向け補助金制度

下松市・周南市などで住宅リフォームをする際に補助金や助成金制度を受けたい場合、下記のような制度を利用することが可能です。見積りの際、工事内容を吟味して補助金を費用に当てられるか、リフォーム会社に相談してみましょう。
介護保険制度で受けられる補助金
介護保険制度を利用した補助金制度「居宅介護(介護予防)住宅改修費」を利用するためには、以下の2つの条件を満たしている必要があります。
まず、リフォームを行う住宅に、一定の基準以上の要支援あるいは要介護者が被保険者として在住していることです。要支援者1〜2、要介護者1〜5のいずれかに認定されている必要があります。
次に、上の条件を満たした被保険者が住む住宅が、介護保険被保険者証に記載されているものと一致していることです。
この補助金は上限が20万円(1割負担のため、実際は18万円)となっており、また補助金支給対象となる工事の内容も細かく定められております。例として挙げられるのは、以下のとおりです。
- 手すりの取り付け
- 段差の緩和のためのスロープの設置
- トイレの和式から洋式への改修工事
- 引き戸扉への改修工事
- 滑り止めを床に施す際の床素材の変更、改修工事
バリアフリーリフォームへの補助金は、介護保険の被保険者かつ一定の条件を満たしていれば誰でも活用できます。
建築物耐震化促進事業補助金
地震による建物の倒壊被害の対策として、耐震基準を満たしていない建物の安全性を向上させるための補助金制度です。木造住宅の無料耐震診断だけでなく、耐震改修費用の80%(上限100%)を補助します。
補助対象となるのは以下のような場合です。
- 昭和56年5月31日以前に着工された、市内にある3階建て以下の戸建て木造住宅
- 上部構造評点が1.0未満と診断された木造住宅を、1.0以上とする耐震改修工事であること
- 工事が、令和4年2月28日(月曜日)までに完了すること
です。
高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業
こちらは、壁・床・屋根・窓などの断熱リフォームによって、一定の省エネ効果が見込まれる場合に、一戸建は最大120万円、マンションは1戸あたり最大15万円の補助金が支給されるものです。
補助金制度を受けるための条件は、
- SII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)が定める要件を満たし、SIIに登録されている製品であること
- 未使用品であること
です。
詳細は、一般社団法人環境共創イニシアチブのサイトからご確認ください。
また、ご利用できる制度としては下記の様なものがあります。
- 住宅ローン控除
- 長期優良住宅補助金
- グリーン住宅ポイント制度
自分の家を住みやすい環境にするために、ぜひこれらの補助金制度を利用して、より安全で快適な家づくりを、リフォームを通して実現していきましょう。
下松市や山口市、周南市などでリフォームやリノベーションを行っている株式会社創輝planningでは、お客様のご要望に添った施工プランをご提案いたします。リフォームに関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
リフォーム後の生活なども考慮した様々な減税制度

下松市に限らず、住宅リフォームで受けられるのは、補助金や助成金だけではありません。一定の要件を満たしていれば、減税制度として所得税の控除や固定資産税の減額、その他サポートを受けることができます。
所得税の控除・固定資産税の減額
所得税の控除を受ける資格のあるリフォームの例は、以下のとおりです。
- バリアフリーリフォーム
- 断断熱材の導入などの省エネリフォーム
- 長期的に快適で維持性が高い家の基準を満たす長期優良住宅化
所得税の控除を受ける方法は、3通りあります。
住宅特定改修特別税額控除
ローンを利用せずにリフォームを行った場合に受けられる控除です。この税額控除制度は、見積りから確定したリフォーム費用全体の10%程度の工事が完了した場合、完了年の所得税が控除されるというものです。
特定増改築等住宅借入金等特別控除
5年以上のリフォームローンを組んでいる人が受けられる控除です。改修工事が完了し、居住開始後5年間が、所得税控除の期間となります。
住宅ローン減税
比較的規模の大きい改修工事などを行い、10年以上のリフォームローンを組んだ人向けが受けられる控除です。居住開始後10年間が、所得税控除の期間となります。
これら3通りの所得税控除のほかに、固定資産税が減税対象になる措置もあります。この制度を受けるためには、リフォームが完了した3ヶ月以内に、各市区町村や自治体への届け出が必要となります。
届け出を行い、対象要件を満たした工事がなされたという認可が降りた場合、リフォーム完了の翌年の税金が減額されます。リフォームの補助金制度同様、減税制度の対象となるリフォーム内容も多岐にわたります。
補助金制度と掛け合わせたり、自分の経済状況に合わせてより適切な制度を選んだりすることで、リフォーム費用を大幅に抑えられる可能性があります。
その他サポート
水洗便所改造資金融資あっせん制度
汲み取り式トイレや浄化槽をお使いの方が水洗トイレへ改造される場合、持ち出し資金の用意が難しい場合は市が融資をあっせんするというものです。利子は市が負担するため、市民の方は無利子で資金を用意することができます。
ふるさとやまぐち三世代同居・近居住宅支援パスポート
世代間の支え合いによって子育てがしやすい環境づくりを行うために、三世代での同居、または近居を希望する方を応援するのが「やまぐち三世代同居・近居パスポート」です。
申請要件は、山口県内で三世代での同居または近居のために、住宅の新築・購入、増改築・リフォームや引越しを希望される方です。もちろん、同居や近居のためにキッチンや浴室、洗面所などの水回りを使いやすくする、間取り変更をする、などのリフォームでもお使いいただけます。協賛企業にパスポートを提示することで、割引など様々なサービスを受けることができるのです。
下松市・山口市・周南市でリフォームのご相談なら見積り無料の株式会社創輝planning
下松市でも、住宅リフォームの経済支援対策として、補助金制度や減税制度が利用できます。補助金制度では、手すりの取り付けやトイレの洋式化など、対象となる改修工事の内容が明確に定められているものもあります。
減税制度ではローンを組むかどうかに関わらず、対象となるリフォームが施されていれば一定の税額が控除されます。ぜひこのチャンスを逃すことなく、より快適な住まいを目指して、リフォームに踏み切ってみてはいかがでしょうか。
下松市のリフォーム会社・株式会社創輝planningでは、水回りリフォームや中古住宅の全面リフォーム、耐震工事や断熱工事など、様々なリフォームを承っております。無料の見積りも行っているほか、補助金や減税制度についてもご案内いたしますので、下松市・山口市・周南市でリフォームをお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
リフォーム実績の紹介
キッチンリフォームの施工事例
壁付けキッチンを位置変更し、対面キッチンにリフォームしました。
このリフォームにより、きれいになることは当然ですが、背面に壁ができ冷蔵庫や調理カウンターを置くことができるスペースを確保し、家事の作業効率が上がると思いご提案致しました。
今まで壁に向かって家事をしていたお施主様も会話などを楽しみながら家族と過ごせるようになり、快適になったと思っております。
洗面・浴室、水回りリフォームの施工事例
タイル張りだった浴室をユニットバスにリフォームしました。
既存の場所をそのまま入れ替えており、1416サイズの小さめのお風呂ですが、温かくゆっくり入れるお風呂になったと思います。
暖房乾燥機付きは基本ですが、ガスのためすぐに暖かくなり、更に弊社ではユニットバスを覆うように断熱材も充填しているためより断熱性能のある浴室に仕上がっております。
また、在来構造の浴室廻りの腐った土台などもリノベーションであれば交換することが出来ます。
下松市でリフォームのことならお任せ!リフォームに関するコラム
- 【下松市・山口市】リフォームやリノベーションはタイミングが重要 フローリングの張り替えや中古住宅の全面リフォームなどの相談はお気軽に
- 【下松市・山口市】リフォームの種類 水回りリフォームからフルリフォームまで対応
- 【下松市・山口市】トイレリフォームを依頼する前に確認を!トイレの寸法について 壁や床の施工からバリアフリーまで対応
- 【下松市・山口市】トイレリフォーム前にトイレの種類をチェック 洋式トイレやシャワートイレへの変更もお任せ
- 【下松市・山口市】キッチンリフォームを行うタイミングの目安 IHへの変更や換気扇交換などの相場について問い合わせを
- 【下松市・山口市】キッチンリフォームを成功させるポイント システムキッチンにしたいという方は費用の相談を
- 【下松市】水回りリフォーム前に予算や期間などの計画を立てよう!マンションの場合は専有部分かどうか確認を 見積り依頼はお気軽に
- 【下松市】水回りリフォームにかかる費用の相場と後悔しないための情報収集方法 ユニットバス交換なら
- 【下松市】リフォームで業者選びが重要な理由 キッチン・洗面・浴室などの水回りリフォームなら
- リフォーム費用が気になる方必見!キッチンや浴室などのリフォーム・見積り時に知っておきたい補助金制度や減税制度
下松市や山口市、周南市などでリフォーム・リノベーション費用・見積り相談なら株式会社創輝planning
会社名 | 株式会社創輝planning |
---|---|
代表取締役 | 近藤 環 |
住所 |
〒744-0061 山口県下松市河内1967−2 〒753-0211 山口県山口市大内長野1789−5 |
TEL | 0833-48-9120 |
FAX | 0833-48-9250 |
電話受付時間 | 10:00~19:00 |
URL | https://www.soukiplanning.com/ |
定休日 | 水曜日 ※営業時間は相談に応じ変動可能です。 |
事業内容 | 建設業(新築・リフォームの設計・施工)木造を主体とした工務店 新築注文住宅・リノベーション・部分リフォーム・古民家再生等 |
許可・資格など |
|